本文へ移動

保育園の特色

丈夫な体、豊かな心(やさしい心)を育てる保育
友だちといろんな取り組み(絵画、音楽リズム・リトミック、体育あそび、太鼓など)を通じ、一緒に遊ぶ中で頑張ったり、励ましあったり、思いやる気持ちを育て、社会的ルールが身につくようにしていきます。
いろんな弱さをもったこどもたち一人ひとりの気持ちを受けとめ、クラスのわくをこえてみんなの中で共感しあい、たくましく共に育ちあう統合保育をめざします。
散歩
散歩
STROLL

足腰を丈夫にする

足腰を丈夫にする
豊かな自然の中へ散歩にでかけて、その中で体を鍛えることで足腰を丈夫にします。

五感を育む

五感を育む
小動物や草花とふれあい、自然の不思議に気付き、考える力を養うことで科学の目を育みます。

わくわくどきどきスポット

わくわくどきどきスポット
お話の世界をイメージした空想散歩を通じて情緒を養います。(ねずみばあさんの家、おにの山、魔女の家、カッパの池、ライオン岩)

園外活動

山登り(比叡山・大文字山・瓜生山・鞍馬山など)、イチゴ狩り、動物園など四季を通じて散歩を楽しみます。
よもぎ、つくし、のびる、いたどり、すいば
川あそび、さかな、カニつかい、ザリガニつり、セミとり
むかご、あけび、しいの実、ガマズミ、なつはぜの実、どんぐり、松ぼっくり拾い
雪あそび、冬イチゴ、ふきのとう摘み

散歩風景

散歩風景
散歩風景
散歩風景
リトミック
リトミック・絵画造形
RYTHMIQUE・PAINTING and CRAFTTING

しなやかな体づくり

しなやかな体づくり

運動発達に応じた動きの習得

運動発達に応じた動きの習得

感性を養う

リズム感を養う
指先・足先・全身を使い、友だちと楽しみながらいろいろな表現力を養います。
リトミックは週1回乳児・幼児に分かれて楽しみます。
リトミック風景
リトミック風景
リトミック風景
食育
食育
FOOD EDUCATION

季節感のある献立、伝統食

季節感のある献立、伝統食
お正月、節分などの行事食、散歩で見つけたものを使った一品などの楽しい食事(ふきのとうの天ぷら、つくしの佃煮)

栄養士による食育教育

栄養士による食育教育
クッキング(パン・クッキー・クリスマスケーキなど)や季節の食材を使ったお手伝い(とうもろこし、まめの皮むき、どぼ漬けなど)

給食・おやつ

給食・おやつ
できるだけ国産の食材を使用し、季節の味、素材の味を大切にうす味を心がけた給食づくりや噛む力を育てるおやつ作り

離乳食

離乳食
一人ひとりの発達にあわせた離乳食づくり(アレルギー除去食、配慮食)

食育を重視した保育

食育を重視した保育
当保育園では、生後2ヶ月から小学校就学前までの乳幼児を保育しています。
自然に恵まれた岩倉の地域性を大いに活用して、散歩先でこどもたちが摘んだ草花の旬の味覚を味わうことや、栽培活動では育てる喜び、クッキング活動ではつくる楽しさを知るなど、毎日楽しく給食が食べられるように工夫を凝らしています。
おひなまつりやこどもの日などの行事の日には楽しい行事食もあります。

こどもたちの健康を願いながら、よりよい保育をめざしています。

キッチンルームより

楽しく食べて元気な体とやさしい心を育てる給食。
  • 季節の味、素材の味を大切にうす味を心がけて調理します。
  • 家庭の台所をめざし、温かいものは温かく、冷たいものは冷たいままで食事を提供します。
  • 手づくりのおやつに加え、噛む力を育てるおやつの工夫をします。
  • 伝統の行事食、クッキング保育、散歩で見つけたものを使った一品などの楽しい食事を提供します。
  • アレルギー児の除去食や病み上がりの子の食事にも配慮します。
  • 離乳食は一人ひとりの発達にあわせ、きめ細かにつくり、安全衛生・栄養管理の行き届いた給食づくりを基本にしています。

食育風景

食育風景
食育風景
食育風景
TOPへ戻る