本文へ移動

むらまつだより

6がつになりました。園庭の木にはにはグミ・じゅんべりー・ゆすらうめ・ブルーベリー・・と実をつけて、子どもも大人も楽しみの毎日です。

旧むらまつだよりはこちらからご覧ください。
http://muramatsu-blog.sblo.jp/

むらまつだより

(ゆり組)明徳小学校1年生と交流しました。(架け橋プログラム)7月10日(木)

2025-07-11
1年生が来てくれるので、ゆり組さん、頑張って準備してくれています!
明徳小学校1年2組さんが到着です。
好きなフルーツを好きな色で描いてフルーツジュースをつくります。(色水遊び)
紙に描いたフルーツなのに、水を入れると、綺麗な色のジュースになりました!
2杯目は絵の具で・・・
場所をい移して、涼しいホールでパーティです。
美味しい(そうな?)ジュースをつぎ合って、みんなで、乾杯!!
10時30分~11時30分のたった1時間の交流でしたが、いつもと違うなんとなく恥ずかしそうな表情の1年生と、ちょっと恥ずかしいけど自分達の保育園というお客様を迎える感じの余裕と緊張感のゆり組さんの表情が、とても印象的でした。1年後には、ゆりさんも小学生か・・と思うと・・寂しい・・。明徳小学校の皆さん、気をつけてかえってね 。ありがとう・・。 

七夕まつり・会食(全園児)

2025-07-07
今日は七夕様。全園児で集いました。
各クラス 歌や手遊びを披露・・(チュウリップ組)
(たんぽぽ組)
(さくら組)
(すみれ組)
(ばら組)
(ゆり組)
大人の出し物の準備の間、ゆりさんが手遊びをしてくれました。
七夕のごちそう・・みんなで、いただきま~~~す!
七夕そうめん と フライドチキンなどなど・・このトウモロコシが甘かった!!!

(ゆり組)プール掃除したぞ~~~~!!ピカピカ✨

2025-06-27
毎年 プールが始まる前に、年長児ゆり組のこども達がプール掃除をしてくれます。
一年分の汚れがついてます。特に筋目の部分は手強い!
職人技?!
キレイになってきた・・(^o^)
ピッカピカだぜい!イエ~イ!
使ったぞうきんの絞り方の指導・・・なかなかコレが出来る大人も最近少ないですよね・・
こんなにキレイになりました。7月1日火曜日はプール開きです。楽しい夏が始まります!

地域のおじいちゃん おばあちゃんとの集い(岩倉北学区社会福祉協議会と協賛)

2025-06-25
ゆり、ばら総勢44名で参加しました。地域のピアノ・バイオリン教室の先生が入場曲を弾いてくださり、温かい拍手で大歓迎されました!
ゆりさんからは、押し花のペンダント・ばらさんからは、窓に貼って剥がせる雨つゆの形のデコレーションをプレゼントしました。
とっても喜んでくださり、ひ孫を思い出しました・・と涙ぐまれる方もいらしゃいました。手と手が触れあう手遊びを一緒にしていただき、「ちいさいてやな~~~」と握りしめておられる方もいらっしゃり、なんとも素敵な時間でした。~
手作りコマを一人一つずつ頂きました。
最後は名残惜しく、お別れしました。最後までてを降ってくださってました。来年もまたお元気なお姿みせてくださいね。そして、いつもお世話をし7て下さっている社協の役員、委員の方々、いつも保育園の子どもたちも見守ってくださり、感謝しています。今年も笹飾り飾らしていただきます。    願い事が叶いますように・・・

(ゆり組)梅干しつくり

2025-06-17
魔女さんからのすてきな手紙・・・をもらったゆり組さん。手紙のレシピどおりに、今日は梅干しを仕込みます。
青梅がこんなにいい色になりました。
必要な材料を今朝みんなで買いに行きました。
焼酎にうめをひたして
塩をまぶして 容器に入れます。
赤ジソを枝から外しています・・
赤ジソ絞ります!!!!!!
2日後にまたしこみます(梅酢)
うめさん、おやすみなさい・・・・
社会福祉法人平松の会 村松保育園

〒606-0027
京都府京都市左京区岩倉中在地町32
TEL.075-721-9495
FAX.075-721-9498
TOPへ戻る